カテゴリ: 長期投資

個人投資家で資産を一時、東電の信用2階建て空売りをMAXで仕掛け、5000万円まで資金を増やすも、その後の仕手株の空売りに失敗したり、個別株の売買で失敗し、常に信用2階建て全力で全資産を投資している「いぐる」氏。 昨年度は、300万円以下まで資金を減らし、給 ... もっと読む

日経平均株価は、今年になってから値動きは大きいですが勢いはありません。 そこで日米の株価を比較してみましょう。 日経平均株価 日経平均株価は、このようになっています。年末まで停滞感があり、12月にそこそこ上昇し、1月から完全に勢いが無いです。 一方、ダウ平均 ... もっと読む

ダウ平均が節目の16000ドルを突破しました。 間違いなく突破すると思っていましたが、その後、節目を維持できるのか利益確定売りで終値は16000ドル以下に押されるのかが注目と見ていましたが16000ドル維持は難しかったようです。 年内には16000ドルを当然の様に超えている ... もっと読む

ダウ平均が節目の16000ドルを突破しました。 間違いなく突破すると思っていましたが、その後、節目を維持できるのか利益確定売りで終値は16000ドル以下に押されるのかが注目と見ていましたが16000ドル維持は難しかったようです。 年内には16000ドルを当然の様に超えている ... もっと読む

過去に高財務で安定して収益を上げている日比谷総合設備(株)の株価に注目したことがある。財務はよく、収益も本当に安定しているのだがまったく株価が上がらない。 NTT関係で収益を安定的に上げている。   売上高も毎年安定して増加している。 売上高 前期 66,322百万 ... もっと読む

↑このページのトップヘ