2017年10月

都内のブックファーストや紀伊國屋書店の大型書店の中学受験の書籍コーナーに行っても既にかなりの問題集が家にそろっている。それを小学校1年生の親が問題を解いている。解いて傾向を見て、年齢や学年にあわせてどういった学習方法がいいのかを調べています。 実際に自宅学 ... もっと読む

小学校1年生の中学受験計画をようやく目処が出来てきた。自分が受験問題を解いて、問題集を吟味して何がいいのか探したところ、Z会の中学受験コースを3年生から6年生の秋までやるのが一番いいと思った。 3年生は、国語と算数だけ、4年生は4教科、5年生も4教科、6年生は算数と ... もっと読む

サピックスのような進学塾のカリキュラムを見てもZ会中学受験コースのように5年生までに一通り6年生の勉強を終らせ、算数ならば私立受験用の特殊算を覚えるという流れになります。問題の質も基本的なパターンを何度も覚えるというやり方が殆どであり、有名私立の過去問がその ... もっと読む

市販教材を殆ど買わず塾専用の問題集を買い集めていますが品質はかなりいいです。 塾に行かずに自宅学習だけで学力を上げたり中学受験をするという家庭もありますが塾の問題集やカリキュラムを見るとやはり圧倒的に見劣りします。小学校3年生くらいまでの市販ドリルならば奨 ... もっと読む

基本的に小学校1年生以外は市販のドリルが家からなくなった。 購入しているのはZ会中学受験コースか一般に販売されていない塾専用のドリルを購入しています。市販品と比較して塾専用の方が内容が充実しています。学習する時間を出来るだけ効率よく少なくし、忘却曲線と戦い、 ... もっと読む

↑このページのトップヘ